MIRAISE 匠美
米セラミド+コラーゲン5000+グルタチオン
全身うるおう「パウダータイプの飲むスキンケア」
未来を支える4つの成分で、全身の美と健康をサポート。
お肌と体の元気は、内側からのケアで始まります。
MIRAISEが自信をもってお届けするのは、みずみしさと健康美を保つサプリ『匠美』です。
国産米由来のセラミド、平均分子量1000のナノ級フィッシュコラーゲン、強力な抗酸化作用を持つグルタチオン、体内のコラーゲン生成に必要不可欠なビタミンCを配合。
からだの内側からうるおいをキープし、若々しく美しく、健康的な毎日をサポートします。
さあ、あなたの未来を美しく、健康に導く新習慣をMIRAISE『匠美』で始めましょう。

こんな方に
おすすめです

お肌のハリと潤いを
取り戻したい方

お肌の乾燥が
気になる方
(顔が乾燥する、手指がパサついてきた、足・ひじがガサついて粉吹きに)

疲れがちで
元気を出したい方

内側から美しく
なりたい方

健康的な毎日を
送りたい方
MIRAISE 匠美が選ばれる4つの理由
- 全身の美と健康をサポートする選びぬかれた成分
- 未来を支える4つの成分で、
美と健康をサポート。 - バリア機能をたかめて、潤ツヤぷるぷるの健康美をゲット。
- 毎日飲み続けたくなる
4つの工夫
全身の美と健康をサポートする選びぬかれた成分
私達の身体は常に紫外線や摩擦、ウイルスや細菌などの外部刺激にさらされています。
身体の健康を守るためには肌内部の潤いを逃さない『バリア機能』が特に重要です。
私達の印象づける顔はもちろん、ひじ、背中、脚など、全身のうるおいを維持することが重要です。
MIRAISE『匠美』は、今話題の日本国産米最高級「セラミド 」、平均分子量1000のナノ級フィッシュコラーゲン、強力な抗酸化作用を持つ飲む白玉グルタチオン、体内のコラーゲン生成に必要不可欠なビタミンCをバランスよく配合。
選びぬかれた成分で、みなさまの全身の美と健康をサポートします。

未来を支える4つの成分で、
美と健康をサポート。
からだの内側からうるおいをキープし、若々しく美しく、
健康的な毎日をサポートします。
さあ、あなたの未来を美しく、
健康に導く新習慣を
MIRAISE『匠美』で始めましょう。
厳選された成分1
肌のキメ整い、毛穴が目立ちにくく、奥から潤いに満ちたふっくらとした肌になる。
日本国産米最高級「セラミド」

真皮のヒアルロン酸やコラーゲンが十分に機能するためには、それらより外側にある表皮のバリア機能であるセラミドの働きが重要。
セラミドは、美容成分として注目されています。
全身や顔の皮膚のセラミドを増やすには、体の中からセラミドを補給するインナーケアが大切です。
セラミドは、肌の角層に多く存在する保湿成分で、肌の潤いを守ります。
肌の水分をつなぎとめる「保湿機能」や肌の内部から水分蒸散を防いで外部刺激から守る「バリア機能」そして、美白効果もあります。
MIRAISE 匠美には、国産米から抽出したセラミドが配合されています。
日本人の主食であるお米由来のセラミドは、非常に安全・安心です。
臨床研究では、経口摂取により皮膚のセラミド含有量が増加することも確認されています。
厳選された成分2
みずみずしく若々しい肌へ。超低分子ナノ級コラーゲンで美しさアップ
美しさの未来をつくる、驚異の吸収力を持つ超低分子ナノ級フィッシュコラーゲン(平均分子量1,000)を5000mg配合。
内側から輝く肌を実感してください。
超低分子なのですぐに溶けて、驚異の高吸收性フィシュコラーゲンです。
日々のスキンケアを強化し、若々しさを保つための最先端技術を体験しませんか?
毎日の摂取で、弾力と潤いが増し、健康的で美しい肌へと導きます。
肌に良い成分というイメージが強いコラーゲン。
コラーゲンは、たんぱく質の一種で全身に存在。
人間のカラダの約20%はたんぱく質、その1/3がコラーゲン。
体内にあるコラーゲンの、約40%が肌、約10~20%が骨や軟骨、約7~8%が血管に含まれています。
コラーゲン不足は、全身の健康美に影響を与えます。
皮膚は人体の中で最もコラーゲンが多い組織です。
肌の美しさはあなたの見た目に大きな影響を与えます。

厳選された成分3
美と健康を守る若さの源、飲む白玉美白で輝く肌へ グルタチオン

美しさと健康のために、最先端最強の栄養素!
グルタチオンは、体内の活性酸素を除去し、細胞の健康を守ることで、内側から輝く肌と若々しさをサポートします。
さらに、グルタチオンは免疫力を高め、体内のデトックス効果も期待できます。抗炎症作用やメラニン生成の抑制にも効果的で、美白効果も期待できる成分です。
MIRAISE 匠美で、内側からの美と健康を実感してください。
厳選された成分4
強力な抗酸化作用、内側からの美しさ、ビタミンCの魔法
MIRAISE 匠美に配合しているグルタチオンとビタミンCは相性が非常に良く、協力してコラーゲンを生成します。
美白、新陳代謝促進、炎症抑制などの効果をもたらします。
輝く美肌の秘密、グルタチオン×ビタミンCの相乗効果で内側からの美しさと健康を実感してください。

バリア機能をたかめて、潤ツヤぷるぷるの健康美をゲット。
健康な肌のバリア機能をサポートするセラミド。
肌の角層に多く存在するセラミドは、保湿成分として重要です。
健康な肌は角層に20~30%の水分を含み、水分量がそれ以下になると乾燥肌になります。セラミドは肌の水分を保持し、外部刺激から守るバリア機能を強化します。
セラミドが十分にあると肌が整い、ふっくらとした潤いのある状態に。
逆に不足すると、乾燥や肌荒れ、小じわやシミの原因に。敏感肌のリスクも増します。
日本国産米由来のセラミド摂取により、肌の角層内セラミド含有量を増加させ、バリア機能を向上させます。
これにより、肌の潤いを保持し、かゆみの改善、美白効果も期待できます。
メラニン生成を抑え、色素沈着を防ぎ、肌荒れを改善。さらに、肌の質感を整え、明るさを向上させることで、健やかで輝く肌を実現します。

毎日飲み続けたくなる4つの工夫
MIRAISE『匠美』は、からだの内側からうるおいをキープし、若々しく美しく、健康的な毎日をサポートします。だからこそ、無理なく続けられることが何よりたいせつです。
- パイナップル風味
美味しいので、飽きが来ない風味で毎日継続したくなります。 - 超低粒子ナノ級コラーゲン
平均分子1000を採用しており、口に入れると水なしでそのまますっと溶けるため、とても飲みやすく、どこでも直接そのままお召し上がりいただけます。 - スティック包装で携行しやすい
顆粒タイプで飲みやすく、スティック包装のため、仕事場や旅先にも手軽に携行できます。 - 脂質ゼロ
ダイエット中の方やカロリーを気にする方でも抵抗がなく、食事とのバランスに気をつかわずに飲めるように、脂質ゼロにしました。

内容量・成分・注意事項等
内容量 | 192グラム(6.4グラム×30包) |
---|---|
原材料 | コラーゲンペプチド(魚鱗)、還元麦芽糖水飴、羅漢果抽出粉末(羅漢果エキス、マルトデキストリン)、セラミド含有米抽出物(デキストリン、米抽出物)、酵母エキス、クエン酸、香料、ビタミンC |
原産国 | 日本 |
お召し上がり方 | 1日1-2包を目安にお召し上がりください。そのままお召し上がりいただけます。 |
おすすめのタイミング | 空腹時 |
栄養成分表示 | 栄養成分表示1包(標準6.4 g)当たり エネルギー:24.0kcal / たんぱく質:4.70g / 脂質:0.0g / 飽和脂肪:0.0g / 反式脂肪:0.0g / 炭水化物:1.15g / 糖質:0.03g / 食塩相当量:0.00g / 魚由来コラーゲンペプチド:5,000mg / セラミド含有米抽出物: 18.50mg/ |
保存方法 | 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい所で保存してください。 |
【注意事項】
- 個包装開封後は、すぐにお召し上がりください。
- コラーゲンの摂取には個人差がございます。目安量が多いと思われる方は量を減らして調整してください。
- 原材料の一部に天然物を使用しており、まれに色が変化することがありますが、品質に問題ありません。
- 粉末をそのまま口に入れると、むせる場合があります。
- 体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師にご相談ください。
- 薬を服用中あるいは通院中や妊娠・授乳中の方は、医師とご相談の上お召し上がりください。
- 食物アレルギーのある方は原材料名をご確認の上、ご使用ください。
- お子様の手の届かないところに保管してください。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
Q&A
摂取方法について
-
いつ食べればよいですか?
-
体内での吸収を良くするために、できるだけ就寝前や空腹時に摂取することをおすすめしています。寝ている間に成長ホルモンが多く分泌され、コラーゲンが生成されるため、特に、就寝の1時間から1時間半程前を目安にコラーゲンを摂取することで、翌朝の肌のハリやツヤ、弾力をサポートします。
-
どれくらい食べるべきですか?
-
1日1-2包を目安にお召し上がりください。1日あたりのコラーゲン摂取量の目安は5mgから10mgと言われています。
過剰に摂取されたコラーゲンは、1gあたり4kclになりますので、過剰摂取が続くと体内で皮下脂肪に変換されて体重増加やニキビなどの原因になります。また過剰に摂取されたコラーゲンの分解は、腎臓や肝臓に大きな負担をかける要因にもなります。
-
コラーゲンは、たくさん摂った方がよいですか?
-
コラーゲンが身体に良いからといって過剰に摂取すると、体内で変換されて皮下脂肪になる可能性もあります。
そのためコラーゲン選びでは、量よりも吸収率の高い超低分子ナノ級フィッシュコラーゲンと美容に良い成分を配合している製品を選ぶことをおすすめします。
-
コラーゲンと一緒に摂ると良い栄養素はありますか?
-
ビタミンCは、コラーゲンの吸収を高めるためのサポートをしてくれます。MIRAISE 匠美に配合しているグルタチオンは、ビタミンCと相性が非常に良く、協力してコラーゲンを生成します。
-
普段の食事でもコラーゲン補給はできますか?
-
牛乳・卵・野菜・大豆などの日常的な食材には、コラーゲンは含まれていません。コラーゲンたっぷりの食材といえば、フカヒレ、鳥の手羽先、魚の皮などがありますが、フカヒレスープを毎日飲むの大変です。手軽に毎日摂るためには、コラーゲン美容製品を上手に活用しましょう。
商品や成分 コラーゲンについて
-
そもそもコラーゲンって何ですか?
-
コラーゲンは皮膚をはじめとして髪・爪・骨・関節の軟骨等を構成するたんぱく質のひとつ。人の体内に存在しているコラーゲンの量は、全たんぱく質の約30%を占めていることから、人を作るベース成分と言われています。
-
コラーゲン補給は、若いわたしも必要ですか?
-
コラーゲンは20歳を過ぎる頃から急激に減少すると言われています。そして紫外線やストレスもコラーゲン不足を加速させる要因になります。早めにコラーゲン補給をスタートすることをおすすめします。
-
加齢以外にコラーゲンが減少する原因はありますか?
-
脳は過剰なストレスを感じると、体内のコラーゲンを分解してエネルギーに代えるよう命令を出してしまいます。そのため紫外線や寝不足、働き過ぎや悩みなどの様々な外的・内的ストレスは、コラーゲン減少の引き金になります。
-
魚由来と豚由来のコラーゲン、どちらの吸収性が高いですか?
-
コラーゲンは原料によって身体への吸収量が違います。魚由来のフィッシュコラーゲンは豚由来に比べて約1.5倍も吸収率が高いことが明らかになっています。
-
超低分子ナノ級コラーゲンと通常コラーゲンの違いは何ですか?
-
通常コラーゲンは約30万の分子量があり、繊維状で存在するため、水に溶けにくく体内へ吸収されにくい成分です。
MIRAISE 『匠美』は、最新技術により平均分子量を1,000まで分子量を小さくした超低分子ナノ級コラーゲンを配合しています。
水に溶けやすく冷やしても固まらず、また口にいれるとすぐに溶けるので直接お召し上がりいただけます。
-
MIRAISE 『匠美』のコラーゲンの原料は何ですか?
-
超低分子ナノ級フィッシュコラーゲンを100%使用しています。
-
コラーゲンをどのくらい摂取するのが良いですか。
-
一般的に、通常の食事から1日1,700mg程度のコラーゲンを摂取しているといわれています。いくつかのヒト試験では、1日に5,000mg~10,000mgのコラーゲンペプチド摂取による有効性が確認されています。MIRAISE 『匠美』は、超低分子ナノ級コラーゲン5000mgを配合しています。
商品や成分 セラミドについて
-
そもそもセラミドって何ですか?
-
セラミドとは、角質層の中に存在する成分。細胞の隙間を埋めて水分を蓄えたり、隙間をなくすことで摩擦や外的刺激から肌を守るバリア機能を働かせたりしています。そのため、肌の潤いを保つのに欠かせない成分として知られています。
セラミドが充分に存在する肌はうるおいをしっかりキープできるので、しっとりなめらかですが、不足するとさまざまなトラブルが起こりやすくなります。
-
セラミドが不足すると
-
セラミドが不足すると、角質細胞間のうるおいを保つことができず乾燥しやすくなるほか、角質層が乱れてほこりや紫外線などの外的刺激にも敏感になってしまいます。見た目にも透明感がなく、手で触れるとザラザラ、ゴワゴワとした感触になります。
乾燥しやすい、敏感になりやすいという人は、セラミドを摂取して内からのスキンケアがおすすめです。
顔だけでなく体の乾燥も、セラミドケアで防ぎましょう。
-
セラミドが減る原因はなにですか?
-
セラミドの量は加齢とともに減少します。50代では20代の約半分程度まで減少すると言われています。
主な理由は、新しい細胞の生成と古い細胞の排出を繰り返し行う肌のターンオーバーの乱れです。
ターンオーバーが正常に行われることで、肌の表面の角層は保湿機能やバリア機能を持ちます。
ターンオーバーのサイクルは、歳を重ねるにつれて長くなる傾向があります。
紫外線や乾燥などの外部からのダメージや、食生活や質の低い睡眠の影響など生活習慣の乱れからターンオーバーは乱れる場合があります。
正しいスキンケアを行い、栄養バランスの良い食生活と十分で規則正しい睡眠を意識して生活を行いましょう。
-
セラミドを増やす方法はありますか?
-
睡眠中に肌のターンオーバー(新陳代謝)が整うことで、セラミドの生成や肌の修復が促されます。食品では生芋こんにゃくや米、小麦、乳製品、大豆などにセラミドが含まれています。MIRAISE 『匠美』は、日本国産米最高級「セラミド 」を配合しており、毎日コンスタントにとるのもおすすめです。